大阪で階層別研修・テーマ別研修・
ロールプレイング研修をお探しなら

若手社員タイムマネジメント研修 ~効率的な仕事の進め方~

この記事の目次

カリキュラム

1.タイムマネジメントとは?Part1【講義】

 (1)時間は貴重な経営資源のひとつ
 (2)がむしゃら、バタバタ、完璧主義の3大病
 (3)時間短縮より時間活用
 (4)時間管理とタイムマネジメントの違い
 (5)タイムマネジメントで時間を整理整頓・高密度化

2.タイムマネジメントに必要な3つの行動【講義・ミニ演習】

 (1)タスクという考え方
 (2)一日の作業をタスクレベルにまで分解する
 (3)分解されたタスクで時間の有効活用を考える
 (4)優先順位をつけるポイントとマトリックス
 (5)優先すべき業務

3.想定外OKの基本タイムマネジメント【演習】

 (1)一日のスケジュールを立てる
 (2)キーワードは ”いつまでに”
 (3)PlanーDoーCheckーActionの重要性

4.タイムマネジメントと人間の心理【演習】

 (1)目先の仕事に目を奪われてしまう心理 
 (2)やり直すことをためらう心理

5.タイムマネジメントとは?Part2【講義】

 (1)就業時間・自由時間・生活時間のマネジメント
 (2)職種別のタイムマネジメント

6.突発的業務に対応OKの実践タイムマネジメント【演習】

 (1)創意工夫のキーワード
 (2)先輩社員の業務を引き継ぐ
 (3)周囲を巻き込む

7.日々の業務に反映させる【自己演習】

 (1)日常のルーティン業務を分解する
 (2)日常起こりえる突発業務を抽出する
 (3)優先順位マトリックスに落とし込む

8.リーダーのタイムマネジメント【講義・ミニ演習】

 (1)リーダーは時間を定量化して考える
 (2)リーダーは本当の効率化を考える
 (3)ムダな会議をなくすためには

9.アクションプラン

 (1)職場実践シートの作成
 (2)グループ内共有と自己宣言

10.まとめ・質疑応答

研修の特徴

1.効率的な仕事の進め方や段取りのやり方が身につきます
2.仕事の優先順位付けができるようになり、効率化がはかれます
3.臨機応変に、突発的な業務に対応できるようになります

講師からのメッセージ

毎日バタバタして、あっという間に一日が終わってしまう。お客さまからの突然のオーダーに振りまわされる。こんな悩みはありませんか?本研修ではこんな毎日を変えるために、タイムマネジメントの考え方や手法を講師の体験談も交えながらわかりやすく実践します。さらに、講義だけでなく演習やディスカッションを行いながら進めますので、知らないうちに時間の有効活用方法が身につくカリキュラム。盛りだくさんに明日から即実践できるノウハウが詰まっていますので、社員の時間効率化や生産性の向上を考えているクライアントにはおススメの研修です

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1962年生まれ。大手旅行会社でセールス、外資系企業でマーケティング、人材教育会社でキャリアコンサルタントを経験後に独立起業。管理職を始めとした階層別研修と、部下指導、問題解決、ロジカルシンキングなどのスキルアップ研修の企画運営を行う。起業後20年間で33,000名以上のビジネスプロフェッショナル人材の育成に貢献してきた。
・1級キャリアコンサルティング技能士
・国家資格キャリアコンサルタント
・職業紹介責任者、他、資格多数保有

この記事の目次