カリキュラム
《1日目》
1.課長職に期待される役割【講義】
(1)管理職に対する周囲からの期待
(2)課長職はなにをしなくてはならないのか
2.マネジメントとリーダーシップ【講義、ディスカッション】
(1)マネジメントとはなにか
(2)あなたのリーダーシップのタイプ
(3)偉人に学ぶリーダーシップ論
(4)ハーズバーグのモチベーションセオリー
(5)フォロワーシップとは
3.人材育成【講義、ミニディスカッション】
(1)定着化の重要性
(2)最近の若者への対処法
(3)報告・連絡・相談と命令・解説・援助
4.命令・解説・援助【ケーススタディ】
(1)「福山課長のメイ・カイ・エン」
(2)説明/個人ワーク
(3)グループディスカッション
(4)発表/解説
5.職場内教育の種類 【講義、チェックテスト】
(1)OJTとは
(2)OJTに必要なラポール
(3)OJTチェックリスト
(4)計画的・重点的・継続的なPDCA
(5)褒め方と叱り方
6.本日のまとめ・質疑応答
《2日目》
7.OJTとは【続き】
(1)動機付け理論
(2)エンハンシング効果
(3)アンダーマイニング効果
8.課長職に必要なハラスメントの知識 【講義、チェックテスト、VTR視聴】
(1)セクシャルハラスメントとは?
(2)これって、セクハラ?チェックテスト
(3)パワーハラスメントとは?
(4)これってパワハラ ~VTR視聴~
9.メンタルヘルスの知識【講義/個人ワーク/ディスカッション】
(1)部下の不調に気づく
(2)メンタル不全の知識
(3)メンタルヘルスセルフケア、ラインケア
10.ティーチングとコーチング【講義/個人ワーク/ディスカッション】
(1)ティーチングとは
(2)ティーチングの注意点
(3)コーチングとは
(4)コーチングの考え方、技法
(5)アクティブリスニング
11.総合ロールプレイング【ロールプレイング】
(1)説明/個人ワーク
(2)グループディスカッション
(3)ロールプレイング実践
(4)講師講評
12.職場実践シート【個人ワーク】
(1)アクションプランシートの作成
(2)グループ内発表と共有
13.まとめ・質疑応答
研修の特徴
1.管理者に必要な考え方や理論的な知識を深め、管理者としての基礎が身につきます
2.管理者に求められる部下育成への考えを理解するとともに、具体的なコーチングの手法が身につきます
3.管理者として知っておくべき労務管理・メンタルヘルス・コンプライアンスの知識を習得できます
4.各カリキュラムにおいて、演習やケーススタディに加えてロールプレイングを実施します
講師からのメッセージ
管理職である課長に昇格したものの、具体的には何をしたらよいのか?何を期待されているのかが明確になっていないという企業は多いものです。そのような状況下における課長職は自己流のマネジメントで動き出し、後々になって組織に様々な軋轢を生みだします。本研修は、新任課長職に対して必要なマネジメントやリーダーシップ、そして部下指導育成などを知識だけでなくロールプレイングや演習等を通じて体感しながら習得するカリキュラムになっています。